
4月の収穫
暖かくなって、いろいろな収穫があります。虫に食べられる前に小さいうちに食べちゃおうと、大胆に間引きして食卓に。虫と競争。 蕗は大きくならないうちに摘んで油揚げと煮つけます。香りと苦みで大人の味。 玉ねぎも早生がとれだして …
暖かくなって、いろいろな収穫があります。虫に食べられる前に小さいうちに食べちゃおうと、大胆に間引きして食卓に。虫と競争。 蕗は大きくならないうちに摘んで油揚げと煮つけます。香りと苦みで大人の味。 玉ねぎも早生がとれだして …
私はある法人のWEB担当の仕事をしています。今回のやった常時SSL化の手順を書いておこうと思います。WEB担当を主に一人でなさっている方に何かお役に立てればと思いました。それとともに言葉が間違っていたり、方法が変だったり …
去年旅先で自分みやげに買った窓に絵をかけるクレヨンをつかってみました。水拭きで消すことができます。 ちょっと描いてみました。おもしろ~い。落書きしているようなうしろめたさも楽しさのうち♪ つぼと植物も。 使ったのはこれ …
昨日はとてもあたたかくて、手持ちの種を蒔きました。少しずつ。 土はほかほか温かくて、発芽にはとてもよいベッドです。種のベビーベッドですね。 庭の春の花も咲きました。ふきのとうは花でしたっけ。 去年蒔いた種も、少しだけ芽が …
3月のお庭です。2月末にじゃがいもを植えてひとつだけ芽がでました。ふきのとうはいっぱい出て大きくなりました。玉ねぎはマルチの一穴一穴に化成肥料をちょっとずついれて世話をしています。それなりに大きくなってきました。 この冬 …
3月4日になりましたので、今日は雛飾りをしまいました。 30年前にうちに来た雛飾りは、なくしたお飾りや壊れたのもあって、ちょっとなおしました。 実家の雛飾りは、母が息を吹きかけるな、汚い手でさわるなと言って、私は雛段に近 …
今年のおひなさまは、おともだちが飾りにきてくれたり、子供たちが見てくれたりしてにぎやかでした。おひなさまも喜んでいるでしょうね。 私もいつまでも女の子の部分大切にしたいと思います。 昨日の新宿御苑は春の陽気でした。桜も梅 …
私の勤務先で常時SSL化することになって、自分のサイトでもやってみることにしました。 hostmonster を使っていたのですが、まだ無料の自動インストールがないのと、有料のも結構な金額だったので、さくらインターネット …
今年の我が家のお正月は2017年12月30日。おせち料理はいつも通りなのですが、集まる人が多くなって、たくさん作るようになりました。 福餅も作りました。和歌山では小豆で渋をとってもち米とうるち米を半々にしたものでお餅を作 …
休暇をいただいて、早めに今日から年末年始の冬休みになりました。 いつもよりちょっと多めに朝ごはんをとって、社会保険事務所に。1か月前に予約していた個別相談です。受給額を確認したり、手続きの方法をきいたりしました。相談して …