10月31日 11月1日と東京都神田でWordCamp Tokyo 2015が開催されました。私は10月31日の方に、当日スタッフとして参加しました。
セッションは、2つ聴講しました。
- 【基調講演】「なんとなく」の壁を越えよう!自信を持って WordPress を選択するためのヒント(高野 直子氏)
- WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう- 公式テーマ登録におけるマネタイズの考察 –(石川 栄和氏)
アップデートが早いWordPressの今を、Automattic 社の高野さんから聴けたり、WordPress公式テーマlightningの作者の石川さんのおはなしは、興味深く、またためになりました。

6年前仕事でWordPressを使った時は、技術者の使うキワモノだからと、業者の方に反対されたのですが、その後爆速で進化して、今は本当にどこでも見かけるWordPressになりました。すごいですね。その時同時に使い始めた違うCMSは、そんなではないので、WordPressは特別なんだと思います。
Campは5年前から、当日のスタッフは4年前から参加しています。漠然とハードル高かったのですけど、行ってみたら参加のみなさんが楽しそうで、面白い話を聴けるし、私のWordPress好きという話も、同意してくださるまわりの雰囲気。すっかりなじんでしまいました。
受付は今年はスマホ画面で確認など、へ~と思ったり、模造紙にマジックで案内を描かせてもらったり、普段できないことができて、スタッフの仕事も楽しかったです。ありがとうございました。
コメントを残す