今日仕事をお休みして、12月5日~7日までの3日間。師走らしいお休みを過ごしました。
12月5日(土)朋あり遠方より来る。千葉からお友達が来てくれて、半日WordPressのブログの更新の方法についてプチ合宿をしました。今年のうちにテスト投稿ができるようになっていただきたくて、おさそいしました。WordPressのビジュアルエディタでは画像挿入のあと、文章入れるのが難しいとか、実際の入力方法を横でみていてわかることもありまして、私もとても勉強になりました。お料理中心なんですが、写真だけ投稿したいとき、レシピもいれたいとき、いろいろなのでAddQuicktagのプラグインで対応しました。昼ご飯も晩御飯も気に入ってくれてよかったよかった。遠くからありがとう。
12月6日(日)年に2度(ときには1度)の洋服を買う日で、横浜に行ってきました。今回はジーンズにも合うものが欲しくて、マルチカラーのジャケットとグレーのいろいろな四角の模様のセーターを買いました。両方お気に入り。ここでお会いする方とおはなしするのも楽しくて楽しくて。
中華街でお食事して(はじめてサンマーメン食べました。)元町を散歩。クリスマスの賑わいです。
夢中で試着して、おしゃべりして、私は息を吹きかえします。
※ 12/9追記 草抜きしながら思ったのは、今回自分で自分が似合う洋服を選んで買えたということです。自分の選択は「間違っている」という不安が、その時はなかった。それってすばらしいことじゃない!! って
12月7日(月)朝からピーマンと二十日大根の最後の収穫。人参の間引きをしました。日が当たっても冷え冷えします。さすがに冬です。それから洋服の整理をしてさようならするものを分けました。これから着ないものを自分のだけ。
年末に向けて、あれもこれもと焦りますが、「落ち着け 自分!」です。
クリスマスツリーは12月2日に飾りました。飾るのはウキウキします。のれんは、ボンドでハンドメイド。モノトーンの生地に水性のマジックで色を塗って、洗ったらにじんだり消えたりして、そのうえから布用のマジックで塗り足したいたずら布です。
コメントを残す