今日はスダチを植えました。育つといいなあ。こちらの方々はユズをよく利用されるためか、ユズの苗はよく売ってるのですが、スダチは無くて今日やっと買えました。苗は1280円でした。来年の夏にはそうめんの薬味、秋はサンマの塩焼きに♪ お店の方に植え方育て方教えてもらいました。

2月終わりの庭を描きました。その月にした庭仕事も書き入れておくと記録にもなっていいです。
2月ははじめにエゴの木とイチジクの剪定をしました。大きくなりすぎないように、高い枝は、チョッキン散髪。日当たりも考えて枝が重なっているところも切るとよいということで、むずかしいです。人参小松菜は、霜があたったせいか超おいし。もうそろそろ採り尽してしまいます。2月の終わりには、じゃがいも植えました。これは家人Tのお仕事。ナス科は連作ができないので、今まで通路だったところを掘り返しました。お疲れさまでした。

玉ねぎは早生種がとてもよく育っています。中生種と比べるとスピードがぜんぜん違う。不思議な感動です。

コメントを残す