WordCamp Tokyo 2016に参加しました。

9/17 (土)WordCamp Tokyo 2016に参加しました。今年も当日スタッフとして参加することができました。私は2012年から5回目で、ワクワクしながらこの日のために体調を整えます。懇親会の最後で足腰が痛くなったけど、なんとか頑張ることができてほっとしています。スタッフのみなさんありがとうございました。

うふ
うふ

今回は、カルタと座談会のお手伝いでした。この日のWordPressカルタと座談会はすてきすぎてドキドキした。

あなたはどれくらい WordPress のことを知っていますか? 「WordPress カルタ」
https://2016.tokyo.wordcamp.org/09/13/four-recreation-programs/#karuta

2013 2014 2015年版のカルタが用意されていて、座談会の合間の時間にやりました。プラグインやテンプレートタグの札を、読み手がその説明を読んで、参加者でとりあいます。そのときどきで参加される方はブロガーや開発者などそれぞれで、わきあいあいで楽しくて、発言しやすい雰囲気で私も読みながらいろいろ教えてもらって、とても勉強になりました。
2015年版は英語の説明も読み札に併記されていて、アメリカのジョンさんがカルタに参加された回は、それを使って英語カルタになりました。最初ジョンさんが一人勝ちになって
ジョンさん「日本語を最初に読んで 英語はあとでいいですよ。Japanese fast」
北島さん他「英語で大丈夫ですよ。単語で推測できますから。English OK」
という英語のやりとりが多分あって(私わかりません)、英語での真剣勝負となりました。勝負はジョンさんと北島さん(座談会1の司会案内役)が同点でした。読み手の江口さん。おつかれさまでした。

リアルな体験や悩みを共有しよう!「参加型座談会」
https://2016.tokyo.wordcamp.org/09/13/four-recreation-programs/#zadankai

座談会は録画録音がなくて、そのとき限りという性質もあり、とても個性的な会となったと思います。私もお世話をしながらも、全部聴くことができて本当にラッキーでした。

  • 10:10〜10:40 座談会1「テーマの設計」北島卓
    開発環境について CSSフレームワーク共通化について bootstrapの使い方 functions.phpの分割
  • 11:10〜11:40 座談会2「案件の見積もり」後藤賢司
    参加者が知りたいことを出しあっての座談会。見積もり、運用、保守などのお話しで、畳が足りないくらいの参加者がいました。
  • 13:10〜13:40 座談会3「コンテンツライティング」わだみのる
    読者は気が短いのでどうやって読ませる? ライティングにあたっては手戻りしないよう細かく確認というお話。
  • 14:10〜14:40 座談会4「クライアントへの提案」小杉 聖
    参加者が困っていることを出し合いました。悩みを共有することはとっても大事。
  • 15:10〜15:40 座談会5「サイト全体の設計」大曲 仁
    キャンプサイトを作るというお題を司会の大曲さんが出して、設計について意見を出し合いました。ユーザーがどういう使い方をするか考える。そのための手法について。WordPressのどの機能を使うかなど

最後に

WordCampや勉強会で得た知識、情報は確実に私の仕事に活かすことができていて、今回もアレ使ってみよう、とかこういう方法があったのかと気づくことがいっぱいでした。自分の仕事のレベルをあげたいと心底思いました。
また毎年スタッフでお会いする方にご挨拶できたり、昨年WordCampで知り合ってお友達になった方にお会いしたり、ランチをいっしょにしたりとってもうれしい。だんだん私はおしゃべりになって、ハイになっていきました。今もとってもうれしい感じが続いています。本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください