先週末急にお料理したくなって、土日終日台所にいました。里帰りで帰ってきた長女が食べてくれるので、止まらなくなりました。
お正月のお餅が冷凍庫に残っていて、小豆はこの前赤飯を炊いたのに使った残りがあって、おぜんざいになりました。圧力釜でしゅわ~~。長女のリクエスト!
ジンジャエールを作りたくて、いろいろ試行錯誤している中、沖縄しょうががあったのでしょうがジャムを作ってみました。フードカッターで皮ごと粉砕して、お砂糖とレモン汁とちょっとはちみつをいれて煮詰めました。炭酸水のペットボトル(半分くらい)にそのジャムをいれてシェイクしたら、それっぽくなりました。いいお味。お湯にいれるとホットジンジャーにもなりました。舌にさわるので、今度は新生姜でやってみようか。
スーパーで処分品のいちごを買ってきてつくりました。仙台産250円。ジプロックのような保存袋にヘタをとって洗ったいちごと砂糖(今回は20%)をいれて冷蔵庫で一晩。それから煮て、レモン汁を入れて作りました。お友達に作り方教えてもらっていてぜひ作りたいと思っていたものです。ホールを残して一つずつ食べています。おいしい。
これも長女のリクエスト! ぴリっと酸っぱい。
うちのきゅうりが採れだして、消費しなくてはいけなくなったので。冷蔵庫でつけています。
ほかにも焼き芋作ったりで、お料理楽しい。おいしいって言ってくれたので、とってもうれしい。
コメントを残す